❚こんな悩みはありませんか?
GO Online Drum Lesson
ドラムが伸び悩んでいる
レッスンを受けるキッカケがない
GOのレッスンを受けたい
趣味の合うドラム仲間がいない
上達して音楽人生を充実させたい
そんな悩みを解決して
あなたのドラム・ライフを
何倍も豊かにするキッカケが
ここにあります!
✔︎GOのレッスンが受けられる

GO Online Drum Lesson最大のメリット!
会員限定のオンライン・レッスンが月2回受けられます。ライブ配信を使ったレッスンなので遠方の方も参加できますし、その場でメンバーとコミュニケーションをとりながらドラムを練習できます。
リアルタイムで参加できなくても、アーカイブが残るので後から何度でも見ることができます!
超人気ドラマーのGOのレッスンがこの価格で受けられるのはGO Online Drum Lessonだけ!
✔︎レッスンを通じて趣味の合うドラム仲間ができる
GO Online Drum Lessonにはドラムプレイを学びたい!ドラムが好き!自分も叩いてみたい!という人が全国各地から集まっています。
ここに入れば趣味の合うドラム仲間がきっと見つかるはずです!
❚GOからメッセージ
GO Online Drum Lesson
GOです。
この度、メンバーとしてもミュージシャン仲間としても地獄のメカトレの著者同士としても親交の深い小林信一(Gt)さんに誘っていただき、このオンライン・ドラムレッスンをする運びになりました。
今までは音楽専門学校でのみドラムを教えてきましたが、公の一般向けにレッスンをしてきたことはありません。
プロミュージシャン仲間や後輩等に内々にレッスンすることはありましたが、基本バンドマンなのでステージでのプレイ、それにまつわる様々なレコーディングの仕事を生業としてきたからです。
2020年5月現在、COVID-19が世界中に猛威をふるっている最中、先日までの日常が日常ではなくなりました。多くの教え子に会う事もレッスンする事もできません。もちろんライブも。。。世界はさらにデジタルへと傾倒し、ネットの中での仕事や娯楽が日常へと変わっていくのでしょう。
元来バンドや音楽は生で体感した人にしか伝わらない娯楽ではありましたが、時を経て、音源、動画へと、そしてインターネットの普及と共に音楽のあり方もどんどん変わって今の若い方達の物事の考え方、音楽の捉え方も様々になりつつあります。
自分の音楽人生の転機かな、と思うのと同時に『教える』を仕事にしてきた側面も持つ自分の音楽ライフ、時代の流れと共に自分が培ってきた経験と知識をオンライン上へと移行していく第一歩がこちらのオンライン・ドラムレッスンという訳です。
なにしろ初めてなもので手探りになってしまう部分もあるかもしれませんが、講師としては2002年より約17年間培って来た実績と内容、そして現役のプロとしてステージに立ってきた経験があります。初心者への配慮や経験者の随時立ちはだかる壁もこれでもか!というくらい経験して来ていますから、いろんな意味で大船に乗ったつもりでいて貰って構いませんよw
ベーシックなレッスンスタイルとしてはパッドや簡易セットを使ったレッスン、何週かに一度フルセットを使った実践向けのレッスンになる予定でいます。不特定多数の方々に同時にレッスンを行うので、ゆくゆくはクラス編成も視野に入れています。その方が時間も内容も絞れますから。
最初は毎時間「基礎Time」「リズムセクションTime」「リズムからフィルの応用Time」と3コンテンツ構成で進めていく予定でいます。決められた時間で先述した内容をやるとなると大分濃い内容になると思うので集中してやっていきましよう!
では1年後、いや、半年後別人のようになっている自分を想像して、そしてそんな自分を楽しみにレッスンしていきましよう!
皆さんに会えるの楽しみにしています!!
GO
◆GO プロフィール◆
sads、SUNSOWL、Zigokuquartettoのドラマーで、教則本人気シリーズ『地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ』のドラム版著者。
1994年に自身のバンド『SUNS OWL』を結成。
世界中で多くのメタルファンより支持を受けPANTERAやSLAYER等とも共演。
音楽専門学校MIjapanの講師を務めながら、過去にはK-1選手の魔裟斗、プロレスリングNOAHの小橋健太の入場テーマソングの制作や、高崎晃(LOUDNESS)、LOUDNESS、B’z、より子、OLIVIA、栄喜(ex.SHAM SHADE)、上杉昇(ex.WANS)、黒夢、清春等、ドラマーとして数々の現場でプレイ。
今回、自身の提唱する“カッコ良いドラマーになる“をテーマに掲げオンラインレッスンを始める
Twitter
https://twitter.com/GO_sads
Instagram
https://www.instagram.com/go_sads/
Youtube
GO youtube channel
【JOINT CALLED SNAKE PIT】
https://www.youtube.com/channel/UCfsfxOT6thTwlQsk0Z8gn3A
❚コンテンツ
GO Online Drum Lesson
❚初心者でも大丈夫?
GO Online Drum Lesson
✔︎初心者でも大丈夫?
GO Online Drum Lessonへの参加資格は「ドラムが大好き!」であるということだけです。
ドラムのレベルは問いません。初心者の方へのフォローもしっかり行いますのでご安心ください。
このコミュニティに参加するからドラムを始める!再開する!そんなチャレンジャーをお待ちしております。
✔︎7月からスタートします!
2020年7月からレッスン・スタート!
お申し込みはお早めに。
もちろん7月以降も参加可能ですのでお気軽にご参加ください。
GOによる限定オンライン・レッスン、会員限定のオフライン・グループ・レッスン、メンバーへの質問ができる環境など、GO Online Drum Lessonには上達できるきっかけがたくさんあります。
ドラムをもっと楽しみたい人には特におすすめです!
❚お申込み/お支払い方法
GO Online Drum Lesson
会費は月額¥3,500で、お支払方法はクレジット決済となります。
毎月の自動お支払日は25日です。
また、クレジット決済ができない場合のみ口座振込によるお支払も受け付けております。
例)
11月03日入会&支払い手続き(11月分の月謝)→11月25日自動お支払開始(12月分の月謝)
11月27日入会&支払い手続き(12月分の月謝)→12月25日自動お支払開始(翌年1月分の月謝)
お支払の手続きページは入部お申し込み時にご連絡します。
基本料金だけで、すべてのオンライン・コンテンツと一部のオフライン・コンテンツをご利用いただけます。
また会費の一部は、より良いコンテンツを提供するための運転資金となります。
❚よくある質問
GO Online Drum Lesson
Q.初心者でも大丈夫でしょうか。
A.もちろん大丈夫です。
Q.オンライン・レッスンはリアルタイムでしか見れないのでしょうか。
A.FBグループ上にアーカイブが残りますので、後からでもご視聴いただけます。
Q.ジャンルは何でも良いのでしょうか。
A.主にROCKのドラムが対象です。
Q.FBアカウントを持っていないのですがどうしたら良いでしょうか。
A.オンラインでの会員間のコミュニケーションにはFBを使っているので、お手数ですがアカウントの作成をお願いしています。どうしてもご無理な場合にはオフライン・コンテンツのみをお楽しみいただいています。
Q.退会の方法がわかりません。
A.退会の際は、こちらから退会の旨をご連絡いただきます。退会の連絡をいただいた翌月末での契約解除になりますので、翌月の月謝はお支払いいただき、翌月末での退会となります。
▍注意事項
✔︎マナーについて
FBや実際にお会いした時に円滑なコミュニケーションを図るため、会員の皆様には最低限のマナーを守っての参加をお願いしています。万が一著しいマナー違反があると判断した場合、部員の許諾なしに退会とさせていただくことがあります。
✔︎お支払いについて
万が一2ヶ月以上の期間に渡りお支払いが滞った方に関しては、こちらで退会の扱いとさせていただきますので、ご了承ください。
当グループのレッスン内容、テキスト、画像、動画等の転載・使用を固く禁じます。
Reproduction and use of lesson contents, texts, images, videos, etc. of our group is strictly prohibited.